協議会主催 |
協議会主催 |
|
|
日 時 |
2022年4月〜2023年3月(毎月1回、計12回) 毎月第3水曜 15:00〜17:00
予定日程:2022年4月20日、5月18日、6月15日、7月20日、8月17日、9月21日、10月19日、11月16日、12月21日、2023年1月18日、2月15日、3月15日 |
場 所 |
貸し会議室ROOMS水道橋店 第4会議室(庄司ビル5階)
東京都千代田区神田三崎町3-4-1
|
定 員 |
15名(先着順) |
内 容 |
企業史料協議会ならではの、江戸時代から明治・大正期頃までの暮らしや経済に関わる様々な種類の史料を読むくずし字研究会です。入門コースは初心者の方を対象としています。くずし字の読み方を初歩的なことから解説しながら進めます。歴史的・文化的背景の解説も充実していて、古文書を読む楽しさを味わえます。ぜひお気軽にご参加ください。
講師:中元幸二 先生 |
料 金 |
会員18000円、一般26000円 |
|
日 時 |
2022年4月〜2023年3月(毎月1回、計12回) 毎月第2水曜(8月のみ第1水曜) 15:00〜17:00
予定日程:2022年4月13日、5月11日、6月8日、7月13日、8月3日、9月14日、10月12日、11月9日、12月14日、2021年1月11日、2月8日、3月8日 |
場 所 |
貸し会議室内海 東京都千代田区神田三崎町3-6-15 別館内海ビル3階 301会議室
|
定 員 |
15名(先着順) |
内 容 |
企業史料協議会ならではの、江戸時代から明治・大正期頃までの様々な史料を読む研究会です。中級コースはある程度くずし字解読の経験をお持ちの方を対象としています。くずし字の読み方を学ぶだけでなく、歴史的・文化的背景の解説も交え、古文書を読む醍醐味を味わえます。ぜひお気軽にご参加ください。
講師:中元幸二 先生 |
料 金 |
会員18000円、一般26000円 |
|
日 時 |
2022年4月〜2023年3月(毎月1回、計12回) 毎月第2火曜 15:00〜17:00
日程:2022年4月12日、5月10日、6月14日、7月12日、8月9日、9月13日、10月11日、11月8日、12月13日 (2023年予定1月10日、2月14日、3月14日) |
場 所 |
樺|中工務店大阪本店 御堂ビル地下1階 T’Sイノベーションルーム
大阪市中央区本町4-1-13 |
定 員 |
15名(先着順) |
内 容 |
企業史料協議会ならではの、江戸期から明治初期の経済・経営に関する史料を読むくずし字研究会です。くずし字の解読はもちろん、歴史的・文化的背景の解説も充実している、知的興味満載の授業です。授業の前半に比較的やさしいテキスト、後半には少し難しいテキストを用いて、初心者から経験者まで楽しく学べます。関連する施設や博物館に出かける実地見学会なども、可能になれば実施します。
講師:鈴木敦子 先生(大阪大学大学院経済学研究科資料室) |
料 金 |
会員16000円、一般24000円 |
|
日 時 |
2021年4月〜2022年3月(毎月1回、計12回) 毎月第3水曜 15:00〜17:00 2021年4月21日、5月19日、6月16日、7月21日、8月18日、9月15日、10月20日、11月17日、12月15日、2022年1月19日、2月16日、3月16日
|
場 所 |
貸し会議室ROOMS水道橋店(庄司ビル5階) 東京都千代田区神田三崎町3-4-1 |
定 員 |
15名 |
内 容 |
企業史料協議会ならではの、江戸時代から明治・大正期頃までの暮らしや経済に関わる様々な種類の史料を読むくずし字研究会です。入門コースは初心者の方を対象としています。くずし字の読み方を初歩的なことから解説しながら進めます。歴史的・文化的背景の解説も充実していて、古文書を読む楽しさを味わえます。ぜひお気軽にご参加ください。 |
料 金 |
会員18,000円・一般26,000円 |
|
日 時 |
2021年4月〜2022年3月(毎月1回、計12回) 毎月第2水曜(8月のみ第1水曜) 15:00〜17:00 2021年4月14日、5月12日、6月9日、7月14日、8月4日、9月8日、10月13日、11月10日、12月8日、2021年1月12日、2月9日、3月9日
|
場 所 |
貸し会議室内海 東京都千代田区神田三崎町3-6-15 別館内海ビル
|
定 員 |
15名 |
内 容 |
企業史料協議会ならではの、江戸時代から明治・大正期頃までの様々な史料を読む研究会です。中級コースはある程度くずし字解読の経験をお持ちの方を対象としています。くずし字の読み方を学ぶだけでなく、歴史的・文化的背景の解説も交え、古文書を読む醍醐味を味わえます。今年度は、NHKの大河ドラマ「青天を衝け」に連動し、渋沢栄一関連資料を取り上げます。ぜひお気軽にご参加ください。 |
料 金 |
会員18,000円・一般26,000円 |
|
|
|