閉じる
情報詳細
タイトル
第28回ビジネスアーキビスト研修講座《ハイブリッド開催》
日 時
基礎コース(4日間受講)
10月2日(月) 10月13日(金) 10月16日(月) 10月 27日(金)
* 基礎コース4終了後に交流会あり
* 4日間全ての日程の都合がつかない方向けに期間限定で講義録画を視聴可能にします

応用コース(希望日を選択し受講)
11月2日(木) 11月16日(木) 11月21日(火) 11月 27日(月) 12月5日(火) 12月12日(火)

授業時間 各日とも13:30〜16:45
場 所
会 場   東京大学経済学研究科学術交流棟・小島ホール(東京都文京区本郷7-3-1 )
オンライン Zoomミーティング(受講者に招待URLをお知らせします)

★基礎コースの「会場」は定員に達し締め切りました。
★応用コース5および6 の「会場」は定員に達し締め切りました。
アクセス
会場アクセス 東京大学経済学研究科学術交流棟・小島ホール 地下鉄「本郷三丁目」駅 東京大学本郷キャンパス赤門からすぐ
定 員
基礎コース・応用コース各日:会場10名、オンライン30名(先着順受付)
料 金
会員: 基礎コース(4日)20,000円 応用コース1日6,000円   一 般: 基礎コース(4日)30,000円 応用コース1日8,000円
申 込
事務局 info@baa.gr.jp
問合せ
事務局 info@baa.gr.jp
内 容
ビジネスアーカイブズ(企業アーカイブズ)に必須の知識を各分野の専門家が講義する、日本で唯一の歴史ある講座です。企業史料やビジネスアーカイブズの目的・意義、紙資料・物資料・デジタル資料の管理・活用・保存、企業・機関における優れた事例を実際の担当者が紹介する「事例研究」など、多彩な内容を揃えたカリキュラムが特徴。企業の幅広いアーカイブズ活動を担うアーキビストの知識と技術の向上に貢献します。

初心者向けの「基礎コース」ではビジネスアーカイブズの基本をしっかりと学びます。経験者向けの「応用コース」はテーマを絞って深く学び、講師との意見交換も行います。また、基礎・応用の全コースを受講された方には修了証を発行します。

今年もハイブリッド形式で開講し、東京大学本郷キャンパス経済学研究科学術交流棟・小島ホールで対面講義を、Zoomによりオンライン配信いたします。ご都合にあわせて会場またはオンラインいずれかの受講形式をお選びください。

★申込締切 基礎コース締切 9月27日(水) 応用コース締切 各開講日7日前まで
 ※基礎コースの会場は定員に達したため締め切らせていただきました。オンラインは受付中です。

★カリキュラム

基礎コース1 10月2日(月)
講師 保坂 裕興 学習院大学文学部教授(大学院アーカイブズ学専攻)
「アーカイブズの意義とアーキビストの役割」

基礎コース2 10月13日(金)
講師 阿部 武司 大阪大学名誉教授・企業史料協議会副会長
「日本企業の経営発展と企業史料」

基礎コース3 10月16日(月)
講師 橘川 武郎 国際大学学長 国際大学国際経営学研究科教授
「社史とアーカイブズ概論」

基礎コース4 10月27日(金)
講師 森本 祥子 東京大学文書館准教授
「アーカイブズの価値と実践:文書作成から保存活用へ」

応用コース1 11月2日(木)
講師 佐藤 政則 麗澤大学大学院経済学研究科教授
「デジタル文書と企業アーカイブズ」

応用コース2 11月16日(木)
講師 伊藤 真 ライツ法律特許事務所 弁護士・弁理士
「ビジネスアーカイブズに関わる著作権等の法律について」

応用コース3 11月21日(火)
講師 小島 浩之 東京大学大学院経済学研究科講師・経済学部資料室室長代理
「デジタル資料論:基礎と実践」

応用コース411月27日(月)
@講師 吉川 也志保 二松學舍大学 非常勤講師
「ビジネスアーキビストのための資料保存と管理」
A講師 矢野 正隆 東京大学大学院経済学研究科助教
「資料保存マネジメント」

応用コース5 12月5日(火)
@講師 石川 貴敏 株式会社丹青研究所 文化空間情報部 部長 上席研究員
「企業ミュージアム概論」
A講師 梶原 秀一
ホーユー株式会社 経営企画室 広報課 課長
「ホーユーヘアカラーミュージアムの設立とその意義」

応用コース6 12月12日(火)
@講師 石黒 毅一郎 日本銀行金融研究所アーカイブ 館長
「事例研究 日本銀行金融研究所アーカイブ」
A講師 山下 弘太郎 キッコーマン株式会社 キッコーマン国際食文化研究センター センター長
「事例研究 キッコーマン国際食文化研究センターの取り組み」

★申込詳細を掲載した「開講案内」パンフレットPDFをお送りしますので、事務局までお問い合わせください。